過去の記事
メンバー府中へ行く その1
◎門前連・・・正式には「門前町青年会議所連盟」。門前町をもつ青年会議所の集まり、それぞれのまちづくり事業などの情報交換や、ブロック(県)の枠を外れた交流を目的としている。年に3回総会を行う。 5月4日、普段 […]
読んだことありますか?
皆さん、この本読んだことありますか? (どうしても憲法の本って見ると、堅い感じがしちゃうね) この本、現役大学生の「塚田薫さん」が書いた本。愛知大学の5年生だそうな。 読んでみると、小難しい憲法が分かりやすくなってる。 […]
第21回わんぱく相撲富士宮大会参加者募集中!
来る5月18日(日)、毎年恒例の「わんぱく相撲」富士宮大会が開催されます。 今年で21回を数える伝統ある大会、昨年度は100名を超えるちびっこ力士達が参加して下さいました! &n […]
名古屋市公会堂へ行ってきました
〇名古屋市公会堂・・・昭和天皇の結婚記念として、1927年4月に起工。1930年9月に完成し、同年10月に開館した。各階にそれぞれホールを持ち、コンサート会場やボクシング等の試合会場として利用されている。最寄駅は「鶴舞駅 […]
第3回会員会議所会議 ~2014年度も中盤に差し掛かり~
〇会員会議所会議・・・静岡ブロック協議会が行おうとする事業を、静岡県内の20の青年会議所の理事長たちが協議する場。 〇静岡ブロック協議会・・・正式には「公益社団法人日本青年会議所東海地区静岡ブロック協議会」。静岡県内の青 […]
富士山会議 in沼津・・・「富士山一周駅伝2014」の開催に向けて
富士山会議・・・富士山を囲む7つの青年会議所(山梨県の富士五湖JC、静岡県の沼津JC・三島JC・御殿場JC・裾野JC・富士JC,そして富士宮JC)で構成する会議。富士山を生かしてのまちづくりの情報交換や共同の勉強会などを […]
富士宮JC・富士JC4月合同例会
4月17日(木) 富士市のラ・ホール富士にて年に一度の富士JCさんとの合同例会が開催されました。 合同で例会を行う事により、より深いコミュニケーションを図り今後のJC活動や各事業に役立つネットワークを広げる事が目的です。 […]
春の焼津を走って来ました・・・富士宮JCJC「焼津みなとマラソン」に出場
昨年は私と佐野直前と安藤副理事長とで参加。 安藤副理事長の勝利で終わった前回の「焼津みなとマラソン」さて今年はどうなったのか。 4月13日、午前9時40分スタート! (先に走った後の写真を) […]
まだ走ってますよ
最近事業が無いので、近況報告を。 2月に開催予定で結局雪で中止になってしまった「富士宮駅伝」。私はこの大会に向けて練習をしていました。 大会は中止になってしまいましたが、練習することによって体重が減ったり、きつかったスー […]
第41回JC青年の船「とうかい号」静岡ブロックオリエンテーション
去る3月30日、三島の地にて『第41回JC青年の船「とうかい号」静岡ブロックオリエンテーションが開催されました。 富士宮からは、我らが岩見有祐理事長率いる富士宮JCメンバーと4名の一般乗船者で参加しました! 会場到着後、 […]