過去の記事
門前連日光臨時総会
門前まち青年会議所連盟の日光臨時総会が行われました。門前まち青年会議所連盟は2000年に富士宮が中心となって立ち上がった組織で、日本全国の門前町のある青年会議所が集まっております。今回は日光青年会議所が主管となり、八王子 […]
5月例会
クリスタホールパテオンにて5月例会が行われました。 今回の例会には市役所若手職員も出席し、グループディスカッションが行われました。 理事長あいさつ 青年会議所活動とは何か?と会場のメンバーに質問から始まりま […]
日本アカデミー合宿
『豪傑』を目指すべく全国各地から50名の青年会議所会員が軽井沢の地に集結し、3泊4日の合宿をしてきました。 JCの魅力を熱く語り、定めた目標に対して我武者羅に突き進む行動力をもち、周囲を巻き込み目標に向かう意識を伝播し続 […]
水辺の冒険!!イカダをつくろう写真館 開設!!
お待たせいたしました! 4月30日(日)に開催されました『水辺の冒険!!イカダをつくろう』の一日の様子を収めました『イカダをつくろう 写真館』を開設いたしました。 下記にありますポスターをクリックしていただきますと写真館 […]
説明会~水辺の冒険!いかだをつくろう!~
全力少年委員会が企画運営する「水辺の冒険!いかだをつくろう!」の説明会が芝川公民館くれいどる芝楽で開かれました。(開催は2017年4月30日(日)に沼久保区水辺の楽校にて) 説明会では、参加予定の小学4~6年生30人とそ […]
第2回オブザーバーセミナー
第2回オブザーバーセミナーが総合福祉会館で開催されました。 今回のセミナーのテーマは『修練』です。 日本青年会議所公式ヘッドトレーナーを講師に迎え、VF(Visual Future)を受講しました。 VFと […]
第2回会員会議所会議
2017年3月26日(日)御殿場時乃栖にて公益社団法人日本青年会議所東海地区静岡ブロック協議会2017年度第2回会員会議所会議が行われました。 静岡県から20LOMが集まり、各理事長たちが、各ブロックの委員長の議案に対し […]
第3回アカデミー委員会
2017年4月 第3回アカデミー委員会~ 極限の森 ~ 榛原郡川根本町文化会館で開催されました。 県内各地のLOMから総勢22名が集まり木こり体験をしました。 開催地LOM理事長挨拶では、川根本町は94%の面積を森林が占 […]
第2回アカデミー委員会
3月18日(土) 富士宮市民文化会館展示室にて、第2回アカデミー委員会~集え! 異郷の仲間たち~ が富士宮市で開催され、県内各地のLOMからアカデミー委員会のメンバーが集まりました。 開催地LOM理事長挨拶では、若林政文 […]
第1回オブザーバーセミナー
2017年3月23日にビラ江戸屋ボウルにてオブザーバーセミナーが開かれました。 オブザーバーセミナーとは入会候補者にJCについてより理解してもらい 入会してもらうための大事なセミナーとなります。 今回はJC三信条「奉仕」 […]