過去の記事

第5回人生アドバイザーと語る会 IN 大富士中学校

2015年01月20日 11:17

1月17日(土)大富士中学校にて開催されました「第5回人生アドバーザーと語る会」に 渡邉理事長を筆頭にメンバー9名とオブザーバー2名、計11名で参加してきました。 今事業は同中学の教育後援会会長も務めます長谷川裕彦先輩肝 […]

続きを読む

事業開催に向けて論戦スタート ~1月定例理事会の開催~

2015年01月15日 16:30

1月13日、いつもの場所。駅前の「富士急ホテル」にて1月定例理事会が開催されました。 (開会前) 昨年までの予定者会議では、主に所信・事業計画・予算の協議がされてきました。 今回の理事会からは本格的に事業内容について協議 […]

続きを読む

2015年度いよいよスタート!

2015年01月10日 13:04

明けましておめでとうございます。2015年が明け、いよいよ本年度がスタートいたしました。1年間どうぞよろしくお願いいたします。 1月1日の新年拝賀式にはシニアクラブ前田会長をはじめ、多数の先輩方も御参加くださいました。そ […]

続きを読む

決意を新たに渡邉丸出港 ~新年拝賀式~

2015年01月05日 12:00

1月1日の朝8時、メンバーは富士山本宮浅間大社に集合しました。 (多くの人が来ていました) 毎年メンバーは本殿にあがり、御祈祷を受けます。   (そわそわしている左端の日原専務) 前列向かって右から渡邉理事長、 […]

続きを読む

2014年も理事長ブログを見ていただきありがとうございました

2014年12月31日 23:30

2014年も最後の日となりました。 今年は理事長として、一人でも多くの人に富士宮青年会議所を知ってもらおうとブログを書き続けました。 (お世話になったパソコン) 一つ思った事は「継続は力」となるんだなと。 一言では言い表 […]

続きを読む

副理事長の皆さんありがとう

2014年12月30日 17:04

2014年度お願いした5人の副理事長。 私の方針や想いを担当する委員長をはじめメンバーに伝えてくれて、そして時には私の「わがまま」を聞いてくれた副理事長の皆さんです。 そして、それぞれの委員会を任せられる副理事長の皆さん […]

続きを読む

やっぱり最後は会計理事

2014年12月29日 16:35

ちょいと事務局に用事があったので言ってみると、会計理事の石田寛之君と、事務局員の望月さんが頭を悩ませていました。 そう、他のメンバーは年末年始モードに入れるのですがこの「会計理事」だけは最後に大きな仕事が待っています。 […]

続きを読む

JCルームの大掃除を行いました

2014年12月27日 09:51

12月26日、いつもお世話になっている「JCルーム」の大掃除を行いました。 「JCルーム」とは富士宮青年会議所の事務局がある所で、委員会や会議などを行っていてメンバーが何度も足を運ぶ場所です。 1年間掃除らしいことはメン […]

続きを読む

12月総会例会そして卒業式が行われました

2014年12月20日 08:00

12月11日、市内丸石旅館にて「12月例会及び定時総会」が行われました。 この総会では、2015年度の所信・事業計画・予算の審議をメンバーの皆さんにいただく大事な総会となります。 (岩見理事長、最後の議長であります) & […]

続きを読む

富士ハーネスキャンドルナイトへ

2014年12月17日 18:58

12月13・14日は、富士宮市人穴にある「盲導犬の里 富士ハーネス」にて「1010本の富士ハーネスキャンドルナイト」が開催されました。 盲導犬の普及促進と施設のPRを目的として、5年目の開催となります。 2009年、佐野 […]

続きを読む