過去の記事
最近夜の富士宮を走ってます
今年も富士宮青年会議所ジョギングクラブ(富士宮JCJC)で、2月9日に開催される富士宮駅伝に参加します。 という訳で、最近はよく走ってます。 (浅間大社前の交差点です) 最近は非常に寒いのですが、ウィンドブレーカーを着て […]
(一社)沼津青年会議所 新年賀詞交歓会に行ってきました
1月8日、沼津JCの新年賀詞交歓会に出席してきました。 ここでは沼津に関係するいろんな人たちや(市長・国会議員・県議・市議など政治関係の方々、商工会議所の会頭を始めとした経済人の方々など)各地青年会議所のメンバーを集めて […]
2014年度理事長ブログを引き継ぎました
2014年が始まりました。理事長ブログも第42代佐野力也理事長より引き継ぎました。 佐野直前理事長とはまた違った視点で、青年会議所活動やその他非公式な活動を発信していきますので、よろしくお願いします。
ホームページが2014年度版にリニューアル致しました!
2014年1月6日(月)に、一般社団法人富士宮青年会議所ホームページがリニューアルしました。 岩見有祐理事長所信を始め、各委員会方針ページも刷新されております。 活動報告・理事長ブログは、今後随時更新して参ります。 同時 […]
理事長ブログを2014年度へ
2013年12月31日本日を持ちまして私の理事長ブログを終了いたします。一年間、本当に多くの方々のご理解とご協力を賜り、素晴らしい一年となりましたことに深く感謝するとともに、これからの富士宮のため、2014年度(一社)富 […]
JCルーム42年間最大清掃活動
年の瀬も押し迫った12月28日。2013年度と2014年度理事が集い、毎年恒例のお世話になったJCルーム大清掃が厳かに執り行われました。 (一社)富士宮青年会議所の永い歴史を踏襲すると同時に、淘汰されるべきものもたくさん […]
最後まで仕事があるのはやっぱり・・・
2013年もあと10日。予定者会議や事業報告の臨時在宅理事会も終わり、ほとんどのメンバーが「これで今年ももう終わり」と思っているでしょう? でも毎年この時期になってから忙しくなる役職があります。それが・・・ […]
~副理事長~ ・・・理事長の名代として職責を全うしてくれた人たち
年末も差し迫り何かとせわしないこの時期、思えば一年前は理事長予定者として向かえた年末でしたが、その任期もいよいよラスト。 今、思うことはただ一つ。 「感謝」 理事長やらせてもらって、1年を振り返って率直な感想は「よくオレ […]
2003年度最大拡大から2013年度最大拡大へ~引き継がれる想い~
今年2013年度は、富士宮JC史上最多の新入会員拡大19名に成功し、渡辺大亮副理事長管轄のもと、縁進拡大委員会を率いる日原誠委員長は日本JCより褒賞をいただくという快挙の年となりました。 それまでの最大拡大 […]
ふじハーネスキャンドルナイト(^・^)
12月14.15日に、朝霧は盲導犬の里ふじハーネスにおきまして、毎年恒例となっております1013本のキャンドルナイトが開催されました。盲導犬の普及促進と施設のPRを目的として、4年目の開催となります。私が青年会議所で初め […]



