活動報告
第43回JC青年の船「とうかい号」出航!
6月5日、名古屋ガーデンふ頭より第43回JC青年の船「とうかい号」が寄港地台湾に向け出航致しました!

ぱしふぃっくびいなすはやっぱり大きいです!
本年度、富士宮からは4名の一般団員、4名のメンバー団員を輩出させて頂きました。
御輩出企業・団体様に心より御礼申し上げます!
塩川幸一さん

塩川さん(一番左) すでにチームの方々とも馴染んでる様子!
高橋あすかさん!(※高の字ははしごだか)

2013年以来の女性サブリーダーです!
鈴木将悟さん

鈴木さん(左)の背後にはなぜか足立専務(笑)
そして三井博貴さんの4名です!

穏やかな三井さん、ジャンパーが少し小さそうなのはご愛嬌で!
そしてメンバー団員は、企画委員長を務める望月克啓君、運営幹事の吉川端馬君、3度目の乗船の中村敦美君!

左から敦美君、端馬君、克啓委員長の3名!
そしてプロカメラマンでもある石川智一君が広報記録委員会へ!

石川君は卒業年度に乗船です!
あいにくの空模様でしたが、いよいよ出航式が始まります。
400名の一般団員、200名のメンバー団員で、かけがえのない8日間が始まります。
出航式後、船までパレードです。
お見送りに駆けつけた富士宮JCメンバーからも熱い声援が掛けられます!
甲板上に4名を発見! がんばって!
一般団員を支える皆さんもがんばって!

石川君は、用途に応じ5種類のカメラを持参!
いよいよ出航のとき! 名古屋港に汽笛が響き渡ります。
割れんばかりの声を張る富士宮JCメンバー!
私もカメラを構えながら、岸壁の端へ走り「がんばれー!」と声を張りました。
あっ、4名が気付いてくれました!

分かるかな?中央の4名!
いつもながら送り出す側も、ワクワクと一抹の不安、寂しさに襲われる何とも言えない光景です。
行ってらっしゃい!
8日後にお会いするのを楽しみに、名古屋を後にしたのでした。
************************************************************************
富士宮青年会議所の facebookページ への「いいね」をお願いします。
活動報告やブログの更新の案内だけでなく、これから行われる事業のご案内もさせていただきます。
https://www.facebook.com/fujinomiya.jc からでも
「富士宮青年会議所」で検索してもらってもOKです。
************************************************************************