委員会方針

拡大系委員会(仮称)

未来の青年会議所を背負う同志に青年会議所の魅力を伝える事業を開催する

担当:会員拡大担当窓口、全国大会担当窓口、オブザーバーセミナー、新入会員セミナー、卒業式、ブロック大会担当窓口、例会担当(1月、6月、9月、10月)

青少年・研修系委員会(仮称)

未来の富士宮市を担う青少年たちに挑戦する事の大切さを伝え、メンバーの成長に繋がる事業を開催する

担当:会員拡大、京都会議担当窓口、東部9JC合同公式訪問例会担当窓口、わんぱく相撲富士宮大会、わんぱく相撲県大会、家族会、例会担当(3月、5月、7月、11月)

総務・事務局(仮称)

総会及び理事会の設営・LOM全体の円滑な運営

担当:会員拡大、サマーコンファレンス担当窓口、東海フォーラム担当窓口、門前まち青年会議所連盟担当窓口、富士JCとの合同例会主管、理事会の設営、スタッフ会議の設営、理事長選考委員会委員選出選挙の設営及び運営、ホームページの管理、献血事業、JC手帳作成、名刺作成、OBとの交流窓口、他LOM・団体からの交流窓口、近江八幡JCとの交流窓口、会員情報の管理、湧水の編集・発行、育LOM対応窓口、例会総会担当(2月、4月、8月、12月)