理事長ブログ
書きたくなってしまったのでキャンプの裏側 ~その1~
夏のキャンプが終わって1週間が経ちましたね。早いものです。
ここらで私の視点でちょっとキャンプの報告をさせていただきます。
早朝から多くのメンバーにご協力いただきながら、設営して子供たちを待ちます。
私も6年前に委員長としてキャンプを企画した時にもお世話になった帽子です。
当時、私は委員長として黒い帽子を渡されたのですが、黒い帽子をかぶっていたのは私一人で疎外感を感じた記憶があります。
台風は向かっていましたが、富士山がちょっと頭をのぞかせてくれました。
電車からみる富士山もいいものですね。
さて、場所はキャンプ会場に移りテント張り。
メンバーも協力しながら、でも子供たちメインで組み立てていきます。
メンバーもいろいろで、教科書通りに組み立てていくもの、知識があるからか結果しっかり組み立てるもの、道具にこだわりがあるようで自前の杭を使って組み立てていくもの。
見ていて楽しい。
チームリーダーのメンバー1人と子供たちがチームごとにつかみ取りをしました。
ここでも、チーム毎の特色が、子どもたちによっての特色があって面白い。
私も不器用なようでなかなか捕まえられない。
その横で女の子が、そーっとつかまえてるのを見て「すげーな!」の私の一言。
この場所は、前日メンバーの手によって作られました。
このように、メンバー皆さんの協力による準備があっての事業なんです。
そして、ニジマスは川に放してはいけないのでこの後しっかり網が張られました。
ドラム缶風呂に入ります。
入りたそうなメンバーも多かったようです。ちなみに私もその一人。
ドラム缶風呂待ちの子供たちは、水遊びをします。
サワガニを見たことない子供たちも居たようで、必死になって探してくれたメンバーもいたようです。
このように、おとなしく遊んでいるはずもなく。
結局こうなります、大人もやっぱり水遊びは好きなんです。
プールとは違った楽しみがありますね、やっぱり。
結局、私からの報告も一回では書ききれず、その2に続きます。(たぶん)
そして、全く裏側になっていない内容に反省します。
************************************************************************
富士宮青年会議所の facebookページ への「いいね」をお願いします。
活動報告やブログの更新の案内だけでなく、これから行われる事業のご案内もさせていただきます。
https://www.facebook.com/fujinomiya.jc からでも
「富士宮青年会議所」で検索してもらってもOKです。
************************************************************************