活動報告
『発見!チャレンジ!ふじやまキッズ おやこで富士山』 第1部 その1
6月22日、カンボジアの首都プノンペンで開かれた国連教育科学文化機関(ユネスコ)世界遺産委員会で、世界文化遺産に決まった富士山。
翌23日。素晴らしいタイミングで、足立武裕委員長率いる『輝け!未来の力創造委員会』さんが温めていた企画『発見!チャレンジ!ふじやまキッズ おやこで富士山』(4部構成)の第1弾『発見!探検!めざせ、ふじやまキッズ!』と題し、富士山世界文化遺産の構成資産巡りが開催され、60名を超える親子が参加して下さいました。
まずは富士宮が誇る、富士山本宮浅間大社にて高らかと開会宣言!
A・B・C・Dの4チームに別れ、キレイに整列! 皆さん真剣に耳を傾けます。
各チームには委員会メンバーがチームリーダーとして付き、富士登山を含む第4部まで同じチームで活動します。友情も育む!
富士山世界文化遺産の筆頭、富士山本宮浅間大社を回りながら皆で学びます。
渡辺卓副委員長、時折笑いも有るその流暢な説明に、皆も引き込まれます。
足立委員長、手水舎にて手水の説明!
さてみんなの番! 上手くできるかな!?
本殿。いつも何気なく参拝している浅間大社ですが、改めてその由来を聞くと、その歴史の大きさに身が引き締まります。
監事、新入会員、オブザーバーが仲良く見守ります(笑)
富士山の湧水、湧玉池のほとりに立つ水屋神社。湧水を司る神として、祭られております。
イメージキャラクターのデザインから説明係まで何でもこなす三木麻紀子君(後姿)! 頑張り屋です!
浅間大社だけでも、色々と知らなかった新たな発見、学びがありました。
完全に楽しんでいる力也理事長も乗せたバスは、山宮浅間神社へ!
NHKさんの取材カメラも入り、当日のニュースにて放映されました。
山宮浅間神社は富士山本宮浅間大社の山宮として信仰されております。本殿は設けず遥拝所から富士山を仰ぎ祭祀を行う、旧い自然信仰の姿を色濃くとどめた社です。
三木麻紀子君の説明にみな耳を傾けます。
ここが遥拝所。もう少し雲が晴れれば、正面に富士山が仰ぎ見れます。
続いての構成資産、村山浅間大社に向かいます! 写真枚数も多くなって来ましたので、次回に続く、、、