活動報告
(一社)富士宮青年会議所 12月例会及び定時総会
12月12日、城山区民館にて『12月例会及び定時総会』が開催されました。
佐野力也理事長率いる2013年度最後の例会であり、一般社団法人へ移行後初の例会でもあります。
例会開始前に、佐野力也理事長より一般社団法人格への移行完了のご報告がありました。
そして宮下武監事の初司会、吉田龍太郎君(共に卒業予定者)の開会宣言で元気よく例会スタート!
本年度最後の理事長挨拶。
富士宮市の現状を踏まえながら『これまでの30年 これからの30年』についてお話されました。
結びとして、奇しくも30年前理事長を務められたお父様(第12代理事長 佐野允之先輩)の最後の理事長挨拶を引用し「願わくば、30年後、元気に活躍する富士宮青年会議所がここにあって、まだ見ぬあなたたち現役メンバーの後輩たちが、将来私の子どもをJCに誘いに来ることを望む」と締めました。
こちらも最後のご挨拶。坪井一道直前理事長(特別会員)。
坪井直前理事長、本当にお疲れ様でした!
いよいよ総会です。
議案はただひとつ。2014年度事業計画(案)並びに予算(案)承認に関する件です。
岩見有祐理事長予定者を始め、各委員長予定者が所信を読み上げます。
石田寛之会計理事予定者より一般会計収支予算書が読み上げられます。
煌け!青春委員会委員長予定者 石川浩一郎君
富士宮の力発信委員会委員長予定者 井藁裕一君
人材発掘!チャレンジ拡大委員会委員長予定者 野本貴之君
人間力創造委員会委員長予定者 足立武裕君
公聴広報委員会委員長予定者 渡邉一弘君
事務局長予定者 望月大輔君
各委員長予定者の堂々とした発表に、議案は全会一致で承認!
いよいよ2014岩見丸、本格始動です!
総会終了後『理事長バッジ及び専務理事バッジ伝承セレモニー』が厳かに執り行われました。
歴代理事長も登壇!芦澤盛大君(第39代)、宮下武君(第40代)、坪井一道君(第41代)
の3名によって、プレジデンシャルリースが、佐野力也理事長から岩見有祐理事長予定者に贈られました。
続いて理事長バッジの伝承。
現役メンバーの歴代理事長揃い踏み!素晴らしい1シーンです。
続いて土橋矢兼専務理事から宮島幸生専務理事予定者に、専務理事バッジ伝承。
奥では坪井一道直前理事長から佐野力也理事長に、直前理事長バッジも伝承されております。
「重いです。想像以上に重いです。こんな緊張感を楽しみながら30代の青春を謳歌します」
と岩見理事長予定者。
また、本年度33パーセント拡大を成し遂げ、日本JCより拡大褒賞を頂戴した日原誠委員長率いる縁進拡大委員会に、(一社)富士宮青年会議所からも褒賞が授与されました!
おめでとう日原委員長!
さらにさらにお祝いのご報告!
先日2週間差で結婚式を挙げられた、日原誠君と新入会員の一瀬大志君!おめでとうございます!
最後に芦澤盛大監事、宮下武監事より、最後の監事講評。
内田信君の閉会宣言により、2013年度(一社)富士宮青年会議所 12月例会及び定時総会
も無事終了しました。